対応エリア

福山・府中・尾道・三原・
神石高原町・世羅

備後地方を中心に、周辺地域も対応可能です。

対応エリア:
福山・府中・尾道・三原・神石高原町・世羅

備後地方を中心に、周辺地域も対応可能です。

お知らせ

母の日にやってあげたい5つのこと 〜感謝の気持ちは、かたちにしよう〜

2025年05月11日

5月の第2日曜日は「母の日」。
普段はなかなか言えない「ありがとう」を伝える、年に一度の特別な日です。
プレゼントも素敵ですが、大切なのは“気持ちをかたちにする”こと。
今回は、母の日にやってあげたい5つのことをご紹介します。


1. 手紙やメッセージカードを書く

どんな高価な贈り物よりも、心に響くのが「言葉の贈り物」。
「いつもありがとう」「体に気をつけてね」など、
ほんの数行でも、お母さんはきっと大切にしてくれます。

LINEやメールも便利ですが、
手書きのカードは特別感があっておすすめです。


2. 一緒に過ごす時間をつくる

母の日に一番のプレゼントは「一緒に過ごすこと」。
・一緒に食事に行く
・家でお茶を飲みながら話す
・一緒に散歩や買い物に出かける

何気ない時間こそ、親にとってはかけがえのない思い出になります。


3. 家事を代わってあげる

いつも家のことを任せきりのお母さんに、
この日だけは「何もしないでゆっくりしてね」と伝えてみませんか?
掃除や洗濯、食事の支度などを少し代わってあげるだけで、
お母さんはきっと笑顔になります。


4. 思い出の写真を見返す

アルバムを一緒に開いたり、スマホの中の昔の写真を見返したり。
「あのとき楽しかったね」と話がはずむ時間も、母の日ならでは。
最近では、フォトブックやデジタルフォトフレームを贈る方も増えています。


5. 「ありがとう」と伝える

一番シンプルで、一番伝わるのがこの言葉。
恥ずかしくても、照れくさくても、
ストレートに「ありがとう」と伝えること。
それだけで母の日は、特別な一日になります。


最後に:母の日は、愛情を届ける日

母の日に大切なのは「何をあげるか」ではなく、
「どんな気持ちで届けるか」。
遠方で会えない方も、電話やメッセージひとつで心は伝わります。
年に一度、素直な気持ちで“ありがとう”をかたちにしてみませんか?
 

Comment

名前

コメント内容

画像認証
表示されている文字を入力してください。