対応エリア

福山・府中・尾道・三原・
神石高原町・世羅

備後地方を中心に、周辺地域も対応可能です。

対応エリア:
福山・府中・尾道・三原・神石高原町・世羅

備後地方を中心に、周辺地域も対応可能です。

葬儀費用 福山市のお葬式事情

福山市の自宅で家族葬を行いたい方。自宅葬のメリットや費用は?自宅葬の注意点もご案内

2025年02月03日


昨今葬儀の縮小化にともない、近年注目されているのは「自宅から送る家族葬」です。
なぜ最近になってまた自宅葬が注目されだしているのか、自宅で送る場合のメリットや注意点、葬儀費用もご紹介いたします。


 

‐ 自宅葬の良い点 ‐



・故人様やご家族様の一番安心できる場所で葬儀ができる

自宅葬は故人様が住み慣れた家で家族とともに過ごすことが出来、病院や施設の生活が長かった方の自宅に帰りたいという願いも叶えられるご葬儀です。





・高い予算をかける必要がない


自宅で葬儀を行う場合は会館使用料が必要ありません。
その分費用も下げて葬儀が出来ますし、祭壇もご自宅に合わせてミニマムなものでも十分ですので、その分費用も抑えられます。





・移動の手間が少ない

会館で葬儀の場合、打合せや納棺・通夜や葬儀と自宅から会館の往復が多くあります。
自宅葬は通夜や葬儀の場所も自宅な為、移動が少ない点もメリットの一つです。



 

‐ 自宅葬の注意点 ‐





・少人数の葬儀でないと難しい場合がある

自宅葬を行う場合、スペースの問題で少人数の家族葬でないと出来ない場合があります。また集合住宅や小スペースしかとれない場合は会館で葬儀をした方が良いかもしれません。また駐車場の確保が必要となりますので、ある程度の広さの自宅が必要になります。




・気温を考える

夏場でエアコンが無いご家庭であれば、故人のご状態を考え早めの納棺をご提案する場合があります。




・多少なりとも片付けが必要


葬儀を行うスペースに不要物があれば片付けが必要になります。




・近隣住民に知らせる

葬儀を自宅で行う場合、葬儀社や生花業者等の出入りがどうしてもあります。
事前に近隣住民に案内する事が大切です。






 

‐ 自宅葬の費用 ‐



サトリエの葬儀は上記の飾りで、
基本セット298,000から用意しております。
もちろん必要に応じて、仕出し料理や返礼品もご用意可能です。
自宅葬のサトリエ料金プラン



サトリエはご遺族様に葬儀に専念していただくために下記のお手伝いをいたします。


① 参列者のイスの準備 最大20脚までご用意可能
② ご自宅の片付けのお手伝い
③ すぐに安置が難しい場合故人様の一時預かり可能
④ 遺族に代わり近隣住民への挨拶回りの代行


自宅葬は令和になった今、求められている葬儀スタイルの一つです。
「家族だけで送りだしたい」「費用を抑えたい」「リラックスして葬儀をしたい」のご要望に応えられる唯一無二のお葬式です。





 

Comment

名前

コメント内容

画像認証
表示されている文字を入力してください。